logo
blog
2016.06.15
Wednesday

IMG_2193

北海道神宮際ですね。この時期は、衣替えの時期ですね、私の場合はたしか、6月15日くらいから夏のセーラー服になりました。ずいぶん前のことですが・・(笑)着物もこのくらいの時期から、普段着は夏物で良いのではないかと思います。

写真は、絹紅梅になります。竺仙さんの絹紅梅は、絹が85%と綿が15%になりますので、ご自宅で洗う事が出来ます。透けますので麻の長襦袢を着て、今頃からお召しになれます。今回の展示会でも今年の絹紅梅の他にも、昨年の絹紅梅もございますので、色々な柄の中からお選び頂けます。「夏の着物展」19日(日)まで開催していますので、ぜひ、いらして下さい。

 

2016.06.14
Tuesday

IMG_2597

先週「夏の下駄と草履の展示会」を終えたばかりで、今日から「夏の着物展」になります。夏の着物のお仕立ての事を考えるとやっぱり!今週かな?と思い始めました。本当に慌ただしくてごめんなさい。なのでDMも行き渡らず・・口コミとFBとこのホームページのみの告知となります。DMが届いていないお客様、本当にごめんなさい。なので、日程は19日(日)まで、ゆるりと開催しています。竺仙さんの長板本染中形小紋のカッコいいのも入荷しました。皆様のお越しを心からお待ち申し上げています。

2016.06.12
Sunday

IMG_2581

「夏の下駄と草履の展示会」3日間の短い期間でしたが、盛況で終わる事が出来ました。本当にありがとうございました。今回は、特に爪皮付きの下駄をお誂えして下さった方が多かったので、その下駄の便利さを分かって頂けたようで嬉しかったです。次回は、12月1〜3日を予定しています。次回も、黒の爪皮付きの下駄と本皮の防寒草履を中心にご紹介したいと思いますので、今シーズン防寒草履をご検討の方、慌てて他でお求めにならないように(笑)申し訳ございませんが12月までお待ち下さい。(写真は、とても可愛らしいお客様Hさんの透明爪皮付きの下駄になります)
そして、今週の14日の火曜日からは、「夏の着物展」になります。こちらの方も、よろしくお願いいたします。

2016.06.11
Saturday

IMG_2560

3日間の展示会ですので、本当にあっという間ですが、今日が最終日となります。今日も、小樽から瀬塚さんが来て下さり、お客様の足に合わせて鼻緒を挿(す)げて下さいます。瀬塚さんがすげてくれた鼻緒は、緩まず、足にぴったり合います。鼻緒が緩まないって!着物を着る機会が多い人ほど、よくわかると思いますが、本当にすごいことなのです。ひどい時は、数回履いただけでゆるんでしまうこともありますので・・鼻緒が緩むと歩きにくいだけではなく、足も痛くなったり、擦れたり、結果的には、着物姿すべてに影響が出て来ます。本当に足元は重要なのです。この機会に足にあった下駄・草履を手に入れて下さい。

2016.06.08
Wednesday

IMG_2542

今日午後1時から、「夏の下駄と草履の展示会」です。夏用の下駄・草履の台と鼻緒、男物の下駄もご用意しています。良いものを安心して使っていただきたいので、今までお買い上げのお客様のメンテナンスも含めて行います。着物、初心者のお客様は、お気軽にご相談して下さい。3日間の短い間ですが、よろしくお願いいたします。

2016.06.08
Wednesday

IMG_2489

明日、「夏の下駄と草履展」開催です。私、喘息の薬の副作用の為、声が枯れて聞きづらいですが、お許し下さい。
下駄の話で思い出した事があって・・初めて着物を着て浅草寺に行った時の事(今から20年以上前)東京の古着屋さんで二枚歯の下駄を買って、さっそく浅草寺に行ったのですが、なんと!アスファルトのちょっとした段差につまづいて、下駄の歯が取れた事がありました(笑)最初は、前の歯だったのですが、一枚の歯で頑張っているうちにもう一つの歯も取れてしまって(爆笑)・・もう、これ以上は歩けなくなって、急いでタクシーでホテルまで帰ったのですが、そのタクシーの中に取れた下駄の歯は忘れるし(笑)ホテルでは、片方の足を浮かせて何事もなかった様なふりをしていたり(笑)今思っても冷汗ものです。その時に、やはり履物は大切で、自分の足にあったものが必要だなぁ〜と痛切に感じました。実は、その当時、私も着物の足元の事は後回しにしていたのです。東京で下駄を買えばいいんだ!て、今ご縁があって、小樽の瀬塚さんに毎年2回、下駄・草履のメンテナンスも含めて展示会を行うことが出来て本当に良かったと思っています。明日は、準備の都合があるので、私は洋服で仕事をしますが、明後日からは、着物の予定です。皆様のお越しを心よりお待ちしております。