logo
blog
2018.06.27
Wednesday

いよいよ明日から「夏の着物と帯の展示会」と「oteshioオリジナル江戸小紋展」開催致します。と、言っても、結構盛り沢山な展開となりました。

夏の博多帯になります。oteshioのお客様は、この博多帯の便利さをご存知かと思いますが、単衣・盛夏のお着物から、ちょっとよそ行きの浴衣まで幅広く締めることが出来て、本当に重宝します。今回は、新色を揃えてお待ちしています。

皮履(かわり)草履ではなくて、下駄ほどカジュアルではなく、草履ほどかしこまらない!特に夏の履物として、痒いところに手が届く(笑)そんな、優れ物になります。色もサイズも揃えましたので、貴方らしい一足を選んで下さい。

そして、oteshioオリジナル江戸小紋になります。着ていて、楽しくカッコ良く!を提案したく作って見ました。袷、単衣、盛夏の江戸小紋と羽織を中心に展開致します。初めての試みですので、色々な方に見て頂いて、御意見をお聞きしたいと思います。

とにかくこの様に、盛りたくさんになりました。明日は、福岡から博多織の担当者もいらして下さいます。またまた、楽しく賑やかな展示会になります様に!!お天気が心配ですけど、お天気が悪ければ悪い様に楽しみたいと思います。明日は、1時からお待ちしています。

2018.06.13
Wednesday

oteshioオリジナル江戸小紋を伝統工芸士の岩下江美佳さんに染めてもらいました。以前からずーっとやりたかった企画。型紙と生地と色をoteshioで決めて、岩下さんに染めてもらいました。着物は、純国産生地に洋花唐草の地紋が入り、それにステンドグラスの模様の型紙で染めたもの。羽織は、雪輪の地紋が入った紋紗に唐草を染めたもの。いかがでしょうか?とても贅沢な仕上がりになりました。今月28日からの「夏の着物と帯の展示会」で皆様に見ていただこうと思っています。他にも、まだまだございます。ぜひ、ご覧ください。

2018.06.11
Monday

今週発売のクロワッサンの「着物の時間」に載せて頂きました(p100-101)。とってもお恥ずかしいですが、多分これから、この様な媒体に私が載ることは無いと思いましたので、全てプロの方にお任せして、このような仕上がりになりました。本当に皆様、ありがとうございます。15年間、変わらずにこの仕事を続けられた事に感謝しながら、これからも、oteshioのお客様を大切に、頑張っていきたいと思います。

それはそれとして、今週発売のクロワッサン「スマホ時代の伝わる文章術」これからの時代にとても役に立つ内容となっています。小川糸さんや山崎瑞弥さんも載っていて、ちょっと、嬉しくなりました。保存版ですので、ぜひ、お手元において置くと便利かと思います。(笑)

2018.06.08
Friday

6月は「oteshio浴衣コレクション」です。やっと、今年の商品が揃いました。竺仙の浴衣をはじめ、oteshioオリジナルの半幅帯や紅型の半幅帯に、男物の浴衣、帯などoteshioセレクションの数々を、お楽しみ下さい。、皆様のお越しをお待ちしています。

2018.06.01
Friday

「かなさ綾布展」手前みそですが、本当に素晴らしい展示会でした。宜保さん、大城さんをはじめ工房で展示会の為に素晴らしい布を作ってくださったスタッフの方々・・もちろんoteshioのお客様、本当にありがとうございます。誰一人欠けても、この様な展示会は出来なかったと思います。何人かのお客様には、お渡ししましたが、南風原の花織のパンフレットその中に、

ー沖縄の風土、暮らしに寄り添ってきた南風原の織物。時代を超え、親から子へ花織は伝えられてきました。図案、織のリズム、誰かに決まられた価値や評価にとらわれることなく、自らと向き合いつづける精神性。そして、織の楽しさ。沖縄・南風原に暮らす先人が、本当に大切にすべきものと向き合ってきた歴史が、やさしい風合いと高い質の織物に込められています。ー

oteshioとして、この様な綾布に出会える幸せ。初めての藍型に出会える幸せを、これからも、お客様と一緒に楽しんで行くことが心からの願いです。