logo
blog
2018.04.21
Saturday

今回の「あいおもい・東京展」でも、oteshioの新作の名古屋帯と半幅帯をお持ちします。実は、まだすべて仕上がっていないのですが、26日当日には、間に合う予定です。特に半幅帯は、「七緒」でもご紹介しました様に、ちょっとおしゃれな半幅帯が1本あると、とっても便利なんですよ!よく、半幅帯は苦手と、おっしゃる方がいますけれど、以外と食わず嫌いだったりして・・・これからの、暑い季節にむかって、半幅帯を味方に付けてくださいね。

 

2018.04.05
Thursday

私の着物のバイブルの澤地久枝さんの「琉球布紀行」その中で特に久米島紬とインドネシアのフロレス島で見たイカットの類似性は、やはり布は南からやって来て、日本の風土や歴史と共に進化していったのかもしれないと思いながら、いつしかフローレスの布で帯を作りたいと思っていました。やっと手に入った布で付け帯を2本作りました(もう1本は、oteshioのインスタグラムでご紹介します)やはり、久米島紬に合わせると、しっくりきますね。これから、浴衣や小千谷縮なども入ってくる予定です。春になりました!お着物が着たくなりました!

2017.12.24
Sunday

新しい「七緒」の半幅帯のページに載せて頂きました。他にも、江波戸玲子さんと太田ゆかほさんもご一緒で、とても嬉しかったです。半幅帯は、とても便利で昔からよく使っていました。oteshioオリジナル帯の一番最初は、半幅帯!好きな半幅帯が無くて、紅型作家の宜保聡さんに作って頂きました。それから、約10年後にこうして「七緒」に取り上げていただくなんて、不思議なご縁を感じます。

「新春・初絹展」新作の半幅帯をご用意致しました。とにかく、来年は、楽しく楽にお着物を着たいですね!お待ちしています。

2017.12.23
Saturday

先日の忘年会の写真が手元に届きました。(ご参加して下さいましたお客様は、後ほど、フォトブックでお手元に届く予定です)流石に、プロのカメラマンです。私の場合かなり割り増しで美しく撮れていました(笑)当日は、午前中に歯医者さんに行ったりと、かなりバタバタだったので、思い切って付け帯にしました!!簡単で、ストレス無し!その時の状況に合わせて、付け帯も有り!ですね。

「新春・初絹展」では、oteshioオリジナルの付け帯もご用意致しました。ぜひ、ご覧下さい。

2017.12.20
Wednesday

忘年会も終わり、ちょっと一息なところです。年末年始の準備もしなければいけないのですが、お正月に着る着物を用意しようと思っていたら、狛犬のアンティークの帯が出てきました。狛犬(こまいぬ)とは、飛鳥時代に日本に伝わった獅子で、平安時代に獅子と狛犬の像が対で置かれるようになったそうです。随分昔からあるものなのですね。今は、両者を合わせて狛犬というそうです。犬というわりには、犬ではなく、どちらかと言うと、獅子、猫に近いかんじですね!でも、来年は、犬年!穏やかな年になるのを願っています。

今週は、今日(20日)〜23日(祝・土)まで、土曜日は祝日ですが、通常どうり営業しています。年の瀬の忙しいときですが、遊びにいらして下さい。お待ちしています。

2017.12.17
Sunday

昨日は、oteshioの忘年会でした。お集まりの皆様、ありがとうございました。撮影会をしながら、お食事をしたり、おしゃべりをしたりして、あっという間に時間が過ぎてしましました。本当に楽しかったですね。撮影した写真は、後ほど、フォトブックにして皆様にお渡しいたしますので、楽しみにしていて下さい。また、昨日ご都合が悪く参加できなかったお客様。今度は、oteshioの店舗でカジュアルな忘年会を企画しています。また、改めてご連絡致します。

oteshioの年内の営業は、29日(金)までとなります。新年は、1月4日(木)からの営業を予定しています。今年も、あとわずかですが、よろしくお願い致します。