logo
blog
2017.01.09
Monday

img_4242

雪が降ってきました。写真は、先月の下駄・草履の展示会で新調した防寒草履です。今回は、本皮の防寒草履に後付けでオットセイの毛を付けてもらいました。これが、すこぶる暖かい!それに、雪の中に足を入れても中に雪が入らない!足袋に雪が付かない!!快適に着物で通勤できました。今年は、なるべく着物でお店に居たいなぁ〜と思っています。やっと、心に余裕が出来ました(笑)着物て、いくら仕事で着るにしても気持ちに余裕がないと楽しくないです。昨年は、本当に気持ちに余裕がなかったように思います。今、着物が着たいと思っている皆様、本当に着たい時が始める時ですよ!!着物がご自分の味方になれば、年をとることが楽しみになります。これ、本当です(笑)oteshioは、これからもそういう方のお手伝いが出来ればと思っています。

2017.01.08
Sunday

img_4500

「大人きもの おしゃれ辞典」の私の担当の校正分が、昨日、終わりました!!ちょうど昨年の今ぐらいの時期からはじめて1年。やっと、形になりそうです。「本」を作っていると思っていましたら、いつの間にか「辞典」になっていました(笑)もう・・こんな情報までいるの?と、編集の方に問いかけながら、これから着物をきちんと着たい大人の方に向けての内容となりました。「日本のおしゃれ 72候」を出版してから3年で随分、体力も気力も落ちましたが、皆様のおかげで、私の持っている力は、全部出しましたので悔いはないです(笑)表紙もこれからですが、徐々に形になり次第ご報告いたしますので、よろしくお願い致します。

 

2017.01.06
Friday

img_4499

今日、京都きねやさんの和装小物が届きました。明日は、土曜日ですので、oteshioオリジナル帯と合わせてご覧下さい。帯締の他にも、奇麗な色の帯揚げも揃いました。外は、雪で真っ白ですが、春らしい奇麗な色は、気持ちがワクワクしてきますね。着物や帯は変えずに、帯締・帯揚げを春らしくするだけで、何時もの着物とは違って見えます。ある意味、一番その人らしさが出るところ、とも言えます。ぜひ、ご自分の好きな色を見つけにいらして下さい。

2017.01.05
Thursday

sho_0022-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

初釜の季節となりました。お茶をきっかけにお着物を着る方が多いですが、初釜の装いの件でお客様に良く聞かれます。初釜のお着物の場合は、ご自分で判断せず、必ず先生に聞いてそれに従って下さい。先生によっても、着物の考え方が違いますし、また、地域によっても大きく違いますので、聞く事が一番良いです。気持ちよく、新年のお稽古を始めて下さい。

昨年は、お天気が悪く秋が短かったので、お着物を何時もより、着なかった・・というお客様が多かった様に思います。今年は、頑張って着ましょうね。と、私自身に言い聞かせている所です(笑)今年は、なるべくお店にいる時もお着物でいたいと思っています(言っちゃった〜)ぜひ、遊びにいらして下さいね。「oteshioオリジナル帯」展開催中です!!

 

 

2017.01.04
Wednesday

img_4408

今日から、「初絹展」です。oteshioオリジナルの帯と共に新色の長襦袢地が入荷しました。どんなに上質な着物を着ても、どんなに素敵な人でも、サイズの合っていない着物を着ていたら、ガッカリ・・ですよね。特に長襦袢のサイズはとても大切です。まだ、ご自分のサイズの長襦袢をお持ちではない方は、今年初めは、マイサイズ長襦袢から始められるのは、いかがでしょうか?まずは、ご自分に合った長襦袢で、着物のベースを作りましょう。

2017.01.03
Tuesday

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_001-2
%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_001-1

明日の準備をしていたのですが、今回初めて作った「作り帯」が可愛くて、思わずコーディネートしちゃいました。どちらも、ロンボク島のアンティークの布になります。色柄は、とっても可愛いのですが、布としてとても素敵に年を取った感じです。こういう布が、琉球絣や久米島など手織の良い紬とぴったり合うのです。それも、若い人が締めるのではなく、これから、着物が似合う年齢の方が締めるとまた、とても良いのです。本当の大人可愛いですよね!明日からの「初絹展」oteshioオリジナル帯展、お待ちしています。