logo
blog
2016.03.20
Sunday

2016032011391300

「nunoteshio vol.14」も惜しくも、今日迄となります。写真は、昨日の岡崎さん、ミャオ族の衣装を着ています。よく見ると、素晴らしい刺繍です。ひと針、ひと針、端正な気持ちで刺したのでしょうね。本当に奇麗でした(衣装が・・笑)岡崎さんは、相変わらず、元気いっぱいで一人民族を貫いておりました。次回は、10月or11月に予定しています。次は、いったい何処の素敵な布がoteshioに集まるのか?楽しみですね。

「nunoteshio vol.14」は今日迄です。ラオスシルクのうっとりする様な布が、まだまだございます。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

2016.03.18
Friday

2016031813054200

いよいよ明日から、NHKで「精霊の守人」が始まりますね。写真の本は、2009年に新潮社から発売になった「バルサの食卓」です。実はこの本のチーム北海道としてoteshioは、参加しているのです。器・布等のスタイリングを担当しました。空想の物語に出て来るお料理をあれやこれやと想像しながら、そして形になった物をどう?リアルに見せてれば良いのか・・色々試行錯誤しましたが、上橋さんをはじめ、皆んなで作った本のような気がします。「精霊の守人」の原作は、児童文学とは思えないほど、奥行きが深く素晴らしい本です。はたして、ドラマではどう表現されるか楽しみですが、出来ましたら、ぜひ、原作を手に取って見て下さい。そして、その横にある「バルサの食卓」もよろしくお願いします(笑)

引き続き、「nunoteshio  vol.14」開催中です。今日はこれから、岡崎さんが来る予定です。にぎやかになりそうですね。

 

2016.03.17
Thursday

2016031718284000

写真は、ベトナムのジャケット。今回の「nunoteshio vol.14」で、ご紹介しているものです。いよいよ、明日は、岡崎さんが在展します。はたして、どんな民族衣装で現れるか?楽しみですね(笑)岡崎さんは、明日と明後日の2日間、在展していますので、ぜひ、逢いにいらして下さいね。

お知らせします。誠に勝手ではございますが、来週は25日金曜日まで、お休みします。26日土曜日は、午後1時から営業しますので、よろしくお願いします。

 

2016.03.15
Tuesday

2016031518055000

写真は、中国の少数民族の苗(みゃお)族のプリーツスカートです。こんな、お洒落なスカートをはいているなんて・・・と、思いは、遠く中国へ(笑)今日から始まった「nunoteshio vol.14」では、中国の民族衣装も少しですが、ご紹介しています。そう、着物も私達、日本人の民族衣装ですよね。最近その着物を中国やベトナムの人に仕立をお願いする?いったい、その発想は何処から来たのでしょうか?少しでも安く着物にする事で、いったい、誰が本当に徳をするのでしょうか?そんな事を考える人達が、一番、着物の敵のような気がします。と、話はそれましたが、自分たちの民族衣装が大切なように、他の民族衣装もぜひ、お手に取ってご覧下さい。

「nunoteshio vol.14」3月20日(日)までです。

2016.03.14
Monday

2016031416014500

明日からの展示会の準備が終わりました。今回は、とっても色の綺麗なラオスシルクや藍染めの布、中国のプリーツスカート、ティモールのトカゲ模様の布等など・・本当にこんなによく集めてきたなぁ~と、感心してしまいます。きっと、岡崎さんには、布の神様がついているとしか思えません(笑)ぜひ、皆様も確かめにいして下さいね。明日は、1時からお待ちしています。

2016.03.13
Sunday

2016031215541600

先日も、ブログでお知らせしましたが、oteshioセレクト、竺仙さんの今年の新作の着物地が入荷してきました。写真は、絹紅梅、綺麗な黄緑色になります。まだ、全てをHPでご紹介していませんが、順次、itemページの竺仙着物、もしくはitemページのSelectにて写真とコーディネイトも合わせてアップする予定ですので、よろしくお願いします。夏物とか、浴衣とか・・まだまだ先の事と思っていますが、とにかく毎年すごい勢いで季節が過ぎ去ってしまいますので(笑)少し先回りしてお誂えするのもまた、先に来る季節の楽しみ方でもありますよね。浴衣地ではありますが、長襦袢を着ると、単衣のお着物としても着る事が出来る物もございますので、今からお誂えしても、決して早すぎる事はないと思います。いち早く素敵な一枚をゲットしてください。